求人募集企業

トウアコウギョウカブシキガイシャ
東亜工業株式会社
業種
その他
建築・設計
東亜工業株式会社

プラント配管工事のデジタル化に取り組む

弊社は化学プラントなどの設計~建設~メンテナンスを一貫して行っています。特にプラント配管を中心とした機械の据付、その後のメンテナンスが最も得意とする分野です。化学プラントは皆さんの生活に不可欠なあらゆるものを生み出すことができます。きっと皆さんもどこかで「お世話に」なっています。そんな化学プラントを新しく建ててメンテナンスすることで皆様のお役に立ちたいと私たちは考えています。

  • 募集対象
    大卒・大学院生 短大・専門学校生 高校・高専生 第2新卒 中途
  • 採用予定人数2~3名
  • 募集職種①施工管理(工事監督)、②機械メンテナンス
  • 応募に必要な資格
高校新卒以上、学科は不問です。
  • 職業安定所情報
【提出先】ハローワーク常陸鹿島 
【求人番号】①施工管理(工事監督)08120-00126029 ②機械メンテナンス:08120-00125429

仕事内容

①【施工管理】主に配管工事の管理を行います。初めのうちは見習いとして、当日の現場作業の客先着手確認作業等現場確認、翌日の作業段取り、作業終了の確認といった流れです。いずれは事前の見積、工事スケジュール立案、品質・安全管理、原価管理等を行います。自分で作業を行うというより、お客様や協力業者の方たちと調整等、必要な資材等の手配がメインの仕事です。
②【機械メンテナンス】自ら工具を駆使して、作業をする仕事です。扱うのはポンプなどの回転機械が多くなります。先輩社員と一緒にそれぞれのメンテナンスの仕方を覚えていきます。その後は予防保全といって、トラブルを未然に防げるような提案をしていけるよう知識と技能を身に着けていきます。

就業場所

事業所名東亜工業株式会社鹿島事業所
所在地茨城県神栖市東和田36番地

募集要項

基本給中途:月給18~35万円 大卒:月給20.5万円 専門学校:18.1万円 高卒:月給16.5万円
試用期間3ヵ月あり 期間中の給与・労働条件に変更はありません。
その他手当通勤手当(月2万円上限)、資格手当(月2万円上限)、家族手当、出張手当  (いずれも別途)
時間外手当補足残業代全額支給
勤務時間8:00~17:00(休憩12:00~13:00)
勤務時間補足月平均20~30時間程度の残業があります。
年間休日110日(2022年度より)
休日・休暇会社カレンダーによる、土日祝を基本としています。そのほかに夏季、年末年始休業。
土曜出勤:繁忙期(5~6月)とその他月1回あります。
有給休暇(入社6か月経過後付与)、特別休暇、慶弔休暇、介護休暇、産休育休
福利厚生・待遇昇給年1回、賞与年2回(2022年実績3.8か月分支給)、社会保険完備、確定拠出年金(入社3年以上から支払い対象)、交通費支給(2万円まで/1ヵ月)、財産形成貯蓄制度、慶弔見舞金支給制度、健康診断
在籍社員出身校【大学】東京工科大学、神奈川工科大学、千葉工業大学、明治大学、東洋大学、八戸工業大学、足利大学、明海大学他
【専門学校】中央工学校他
【高校】県立波崎高校、県立波崎柳川高校、県立鹿島高校、県立東総工業高校、県立小見川高校他
採用スケジュール随時募集。
高校生は学校を通してご応募ください。

会社概要

会社名東亜工業株式会社
代表者代表取締役 福本 陽一
資本金5500万円
設立1949年1月
従業員数370人
ホームページURLhttps://www.toa-inds.co.jp/recruit/
所在地鹿島事業所:茨城県神栖市東和田36
その他事業所本社:東京 浜松町、 新潟事業所、中条事業所、岡山事業所、西条事業所、苫小牧営業所、富山営業所、倉敷営業所、鶴海営業所
主要取引先㈱クラレ様、クラレエンジニアリング㈱様、AGC㈱様、千代田工商㈱様、鴻池運輸㈱様
事業内容化学・エネルギープラントの設計・建設・メンテナンス
問い合わせ先 担当者名:稲葉・採用担当
電話番号:(0299)96-1019
メールアドレス:inaba_k@toa-inds.co.jp
大学生・第二新卒者等の方はこちら
高校生の方はこちら

PAGE TOP