サンヨウカセイコウギョウカブシキガイシャ
三洋化成工業株式会社
- 業種
- メーカー
- 化学・食品・化粧品・薬品

東証プライム上場の化学メーカー
当社は京都に本社がある創立70年以上の化学メーカーです。
当社が扱う製品は、シャンプーや医薬品の基剤などの身近なものから最先端のものまで幅広くあり、人々の生活の役に立っています。
メーカーの原点である”モノづくり”を担い、社会の役に立つ製品を作る喜びを味わうことができます。
そんな当社でぜひ一緒に働いてみませんか?
-
募集対象
大卒・大学院生 短大・専門学校生 高校・高専生 第2新卒 転職者
- 採用予定人数5名程度
- 募集職種生産職
- 応募に必要な資格
普通自動車運転免許を取得(予定も含む)する者
※公共交通機関での通勤手段がないためマイカー通勤の必要があります。
※公共交通機関での通勤手段がないためマイカー通勤の必要があります。
- 職業安定所情報
京都七条公共職業安定所
26020-362829
26020-362829
仕事内容
東証プライム上場の総合ケミカルメーカーである当社の有機化学品生産プラントにおいて、
生産に係る一連の工場内オペレーター業務(製造オペレーター)を担当いただきます。
入社後、研修や資格取得支援があるので、オペレーター経験の少ない方も安心して働いていただけます。
〈主な業務〉
・原料仕込(粉体、液体原料等)
・DCSを使用したプラント設備の運転操作
・製造途中の製品サンプリングと軽易な工程分析
・製品の充填、物流諸作業、生産管理
・プラントの製造時におけるトラブルの初期対応 など
生産に係る一連の工場内オペレーター業務(製造オペレーター)を担当いただきます。
入社後、研修や資格取得支援があるので、オペレーター経験の少ない方も安心して働いていただけます。
〈主な業務〉
・原料仕込(粉体、液体原料等)
・DCSを使用したプラント設備の運転操作
・製造途中の製品サンプリングと軽易な工程分析
・製品の充填、物流諸作業、生産管理
・プラントの製造時におけるトラブルの初期対応 など
就業場所
事業所名 | 鹿島工場 |
---|---|
所在地 | 茨城県神栖市砂山11-1 |
アクセス | JR成田線「笹川駅」または「下総橘」からタクシーで約15分、JR総武本線「銚子駅」からタクシーで約40分 高速バス停「鹿島セントラルホテル」からタクシーで約20分 |
募集要項
基本給 | 高卒(18歳):月給190,100円、高専卒(本科20歳):215,400円、高専卒(専攻科22歳):245,500円 大卒(22歳):245,500円、大学院卒(修士24歳):277,950円 ※第2新卒、中途については年齢、資格、経験等によります。 |
---|---|
その他手当 | 通勤手当、時間外手当、交替制勤務手当など ※上記の基本給には手当は含まれていません |
勤務時間 | 【日勤勤務】8:00~16:45(休憩60分) 【交替制勤務】以下の通り。 1日目)7:30~16:30(休憩60分) 2日目)7:30~21:10(休憩120分) 3日目)16:20~22:00(休憩40分) 4日目)21:00~7:40(休憩75分) 5日目)21:50~7:40(休憩75分) 6日目)明け 7日目8日目)休み |
勤務時間補足 | 2022年度時間外労働月平均5.2時間 |
年間休日 | 日勤勤務127日、交替制勤務142日。いずれも2022年度実績。 |
休日・休暇 | 日勤勤務:土日祝日、交替制勤務:シフト休日 5月連休、夏期連休、年末年始は日勤勤務、交替制勤務ともにあり。 有給休暇(9月もしくは3月に14日間付与。勤続年数により最大で20日付与)、特別休暇、慶弔休暇、産前産後休業、介護休業など |
福利厚生・待遇 | 賞与年2回(2022年度実績5.46か月/年)、昇給年1回(4月) 社会保険完備(健康、雇用、労災、厚生年金) 住宅制度(独身寮、社宅制度、家賃補助制度など) など |
採用スケジュール | 応募書類提出(履歴書・職務経歴書)→適性検査(SPI3)→1次面接→最終面接→内々定 |
会社概要
会社名 | 三洋化成工業株式会社 |
---|---|
代表者 | 樋口 章憲 |
資本金 | 13,051百万円 |
設立 | 1949年11月 |
従業員数 | 2089人 |
ホームページURL | https://www.sanyo-chemical.co.jp/ |
所在地 | 京都府京都市東山区一橋野本町11-1 |
その他事業所 | 【本社】京都、【研究所】京都 【支社】東京、【営業所】愛知、広島、福岡 【工場】愛知、茨城、京都 その他国内外にグループ会社の事業所あり |
関連会社 | SDPグローバル㈱、サンノプコ㈱、サンケミカル㈱、サンアプロ㈱、㈱サン・ペトロケミカル など国内外にあり |
事業内容 | 社是の「企業を通じてよりよい社会を建設しよう」を基本理念とし、生活や社会を根底から支える製品を開発・生産・販売しています。例えば、エンジンオイルの添加剤や自動車のシート・クッション材の原料、シャンプーの基剤や地球を美しくする廃水処理用高分子凝集剤、健康に関わる医薬品の基剤など、身近なものから最先端のものまで、幅広く取り扱っています。 |
問い合わせ先 |
担当者名:人財開発部 林 亜弥佳 電話番号:075-541-4322 メールアドレス:recruit@sanyo-chemical.group |