サンキュウカブシキガイシャ
山九株式会社
- 業種
- 運輸・物流
- 倉庫

鹿島コンビナートのNo.1アウトソーサーとしてコンビナート内主要企業にベストソリューションを提供しています。
当社は「人を大切に」を基本理念とし、プラント・エンジニアリング、ロジスティクス、オペレーション・サポートを有機的に結びつけた、世界でも類を見ないビジネスモデルを構築し、グローバルに展開する東京証券取引所プライム上場企業です。石油化学プラントや製鉄プラントのメンテナンス工事を通じて、日本の基幹産業への貢献を味わうことができます。当社で一緒に働きませんか?
-
募集対象
大卒・大学院生 短大・専門学校生 高校・高専生 第2新卒 転職者
- 採用予定人数25名程度
- 募集職種①施工管理(工事監督) ②設備メンテナンス ③物流技能工 ④硝子製造技能工 ⑤機械整備
- 応募に必要な資格
不問
- 職業安定所情報
常陸鹿嶋公共職業安定所、木更津公共職業安定所
08120-51639,08210-52939,08210-56139,12050-447939
08120-51639,08210-52939,08210-56139,12050-447939
仕事内容
①施工管理(工事監督)
鹿島コンビナートの化学工場構内のプラント設備の設計、製作・加工、輸送・建設・据付工事、試運転から恒常的なメンテナンスをサポートする施工管理及び工事監督業務
②設備メンテナンス
鹿島コンビナート内の各工場のプラント設備の日常メンテナンス、定期修理及び建設・据付工事等における各種作業。 将来的には監督者業務。
③物流技能工
原材料等の荷役作業及びフォークリフトによる製品の保管・出荷作業及び流通加工作業等
④硝子製造技能工(交代勤務)
硝子製造ラインにおいて製品の加工から仕上げ、検査・出荷準備作業、クレーンやフォークリフトを使用し製品の移動・保管作業
⑤機械整備
鹿島コンビナート内の鉄鋼系工場の各種プラント設備の各種工事にともなう整備作業等
鹿島コンビナートの化学工場構内のプラント設備の設計、製作・加工、輸送・建設・据付工事、試運転から恒常的なメンテナンスをサポートする施工管理及び工事監督業務
②設備メンテナンス
鹿島コンビナート内の各工場のプラント設備の日常メンテナンス、定期修理及び建設・据付工事等における各種作業。 将来的には監督者業務。
③物流技能工
原材料等の荷役作業及びフォークリフトによる製品の保管・出荷作業及び流通加工作業等
④硝子製造技能工(交代勤務)
硝子製造ラインにおいて製品の加工から仕上げ、検査・出荷準備作業、クレーンやフォークリフトを使用し製品の移動・保管作業
⑤機械整備
鹿島コンビナート内の鉄鋼系工場の各種プラント設備の各種工事にともなう整備作業等
就業場所
事業所名 | 鹿島支店、鹿島鉄鋼支店 (鹿島臨海工業地帯の各企業構内事務所等) |
---|---|
所在地 | 茨城県神栖市柳川3010-69 |
アクセス | 下総橘駅より車で20分 |
募集要項
基本給 | 院卒:月給212,540円、大卒:月給208,090円、短大卒:月給184,090円、高専卒:月給190,690円、 中途:月給179,000円~、高卒:各求人票参照 試用期間2ヵ月あり 期間中の給与・労働条件に変更はありません。 |
---|---|
その他手当 | 家族手当、役職手当、特定資格免許手当等 |
時間外手当補足 | 社内規定に基づき割増賃金を全額支給 |
勤務時間 | ①8:00~17:00、②8:00~17:00又は8:30~17:30、③8:45~17:15又は8:30~17:00、 ④7:00~15:15・15:00~23:15・23:00~7:15の交代勤務、⑤8:00~16:45 休憩時間:①②③④は60分、⑤は45分となります。 |
勤務時間補足 | 月平均20~25時間程度(勤務場所により異なる)の残業があります。 |
年間休日 | 122日(1日8時間勤務職場)106日(1日7.5時間勤務職場)97日(交代勤務職場) ※社内規定の年間所定労働時間から算出 |
休日・休暇 | 休日:週休2日制基準、詳細は職場カレンダーによる 休暇:年末年始休暇(12/30~1/3)、慶弔特別休暇、児童福祉休暇、年次有給休暇(入社時より付与)、失効年次有給休暇積立制度、計画年休制度等の各種休暇制度あり |
福利厚生・待遇 | 昇給年1回(4月)、賞与年3回(定期賞与2回+業績賞与)、社会保険完備、退職金制度(入社3年以上対象)、通勤費補助(実費(上限なし))、住宅補助(独身寮(月6千円~)家賃補助(最大70%)自宅取得支援金等)、福利厚生補助(年2万4千円分、勤続2・3・5・20・30年でボーナスポイントプラス)、財産形成貯蓄制度、慶弔見舞金支給制度、各種研修制度及び必要な資格免許取得(会社負担) |
採用スケジュール | 職場見学(会社説明)→書類審査→適正検査(資質検査またはクレペリン、筆記試験)→個別面接→内定 ※職場見学を希望される方は担当者にご連絡ください。 ※応募書類(履歴書、職務経歴書または成績証明書等)を受領後、担当者から今後の流れ等について別途ご連絡します。 |
会社概要
会社名 | 山九株式会社 |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 中村 公大 |
資本金 | 286億1900万円 |
設立 | 1918年10月 |
従業員数 | 12,233人 |
ホームページURL | https://www.sankyu.co.jp/ |
所在地 | 東京都中央区勝どき6-5-23 |
その他事業所 | 茨城県内(鹿島支店、鹿島鉄鋼支店)の他、全国40支店 |
関連会社 | 関連会社46社 |
事業内容 | 総合物流業(工場内物流、3PL等の構外物流) プラント建設・据付・メンテナンス業 |
問い合わせ先 |
担当者名:湯浅 麻理子 ・ 鹿島支店 人事・労政グループ 電話番号:0479-21-3714 メールアドレス:m2.yuasa@sankyu.co.jp |